聖なる場所を巡る日記

東京都港区の愛宕神社への千日参りと、日々訪れる聖なる場所についての日記

聖なる場所を巡る 愛宕神社百二十二回目 他 2016.6.27月曜日

今日は夜遅い時間になりましたが、愛宕神社詣で122回目でしたよ。

f:id:ichigo2015:20160627220359j:image

スマホのストロボの設定のためか、何だかわからないですね。滝の鳥居です。
f:id:ichigo2015:20160627220443j:image
事故が回避できたことに感謝
今日は夜、新橋に用事あって会社帰宅してからバイクで出掛けました。その帰りに愛宕神社へに参りました。境内までバイクで上がったところでキーホルダーの付けていた物の一部がバイクのハンドル部に挟まってしまい一瞬ですがハンドルがロックされてしまいました。
誰もいない神社の駐車場で徐行状態だったので何の問題もなかったのですが、状況によって危険だったでしょうね。実はハンドルに挟まったのは京都の九頭竜大社のお守りでクリスタルで出来た部分でした。側面が欠けてしまいましたが、わたくしの身と車体を護って頂きました。本当にありがとうございます。
そして、ちょうどこのバイクを買った時に、愛宕神社のこの駐車場でお祓いを受けました。これもご加護ですね。有り難いです。感謝申し上げます。
 
聖なる場所を回るようになって以前ならば偶然と思ったり、気に留めなかったことへ素直に感謝できるようになりましたよ。その自分の変化へも感謝です!
 
秘伝、三つ巴の蹲踞と三種の動物の生体との出会い
その後は、芝公園の宝珠院で出世弁財天に参拝して三つ巴の蹲踞をしました~
三つ巴の蹲踞とは、宝珠院の三竦みの ↓
の像の中心で蹲踞をしてバランスをとりつつ、秘密の言葉を唱えるもので、わたくしが勝手に作りまた~これをやるようになって、ひとからオーラあるとか言わる事がありますよん。
 
カエルの像と下は天祖神社のツチガエル(この宝珠院の境内でもカエルがよくいます)
こちらは青苔がついて妙にリアルなヘビの像
↓ 先日、愛宕神社の出世の階段で遭遇した青大将 

f:id:ichigo2015:20160610210454j:plain

ちょっと判りずらいかな。弁財天堂の横にあるナメクジが刻まれた石塔

下は、先日の雨の日に愛宕神社境内にある起倒流拳法碑にへばりついていたナメクジさん

このところ、像のみならず実物の生体と出会いましたので、大変な瑞兆であると思っています!

それから、三角と円はとても大事な符号をもたらしてきますね。その形自体にも力を感じます。

 

この下の写真も何だか不明ですが、元麻布氷川神社の境内から写した鳥居です。
f:id:ichigo2015:20160627220505j:image
本日も本当に守りと導きへ感謝申し上げます!