聖なる場所を巡る日記

東京都港区の愛宕神社への千日参りと、日々訪れる聖なる場所についての日記

聖なる場所を巡る 愛宕神社八十二回目 宝珠院 2016.5.16月曜日

愛宕神社八十二回目
東京の愛宕神社へ参拝をカウントして今日で八十二回目です。

f:id:ichigo2015:20160516204646j:image

 
出世の石段です。この石段をわざわざ上がって行く人が多いですね。人それぞれ上り方があって見ていると面白いです。
f:id:ichigo2015:20160516204734j:image
わたくしは、今日は階段がきつく感じました。毎日来ているとこの階段で体や心の調子がちがいますね。きついと感じるときはなるべくゆっくりのぼって、登り切ったら感謝します。
 
もう何回も来ているので最近は普段はあまり注目されないものに目を向けます。
石段の入り口にある銀杏の樹、葉のつき方がすごい
f:id:ichigo2015:20160516204749j:image
 
境内にある木です。大きなこぶのようなものがついています。
f:id:ichigo2015:20160516204808j:image
 
いつも様子を見に行く白ネコさん。だいたい、社務所の裏の段ボールでねています。今日もそうでしたよ。
f:id:ichigo2015:20160516204823j:image
そのあと、起き出てきてもう一匹の白ネコと座っていました。段ボールの外で二匹一緒にいるは珍しい気がします。
 
愛宕神社を出て、芝公園プリンスホテルの裏側にある宝珠院へ。ここには出世弁財天があります。源頼朝徳川家康が信心したそうです。この辺は、出世関係の場所が多いですね。
f:id:ichigo2015:20160516204933j:image
ここには、三竦みの石像があります。ヘビ、カエル、ナメクジです。上の写真の左手にヘビの像があります。この写真はなめくじの像の場所から撮ったものです。カエルの像は、そこからは右方向に位置していて、三つの像を結ぶと三角形になります。

f:id:ichigo2015:20160516205009j:image
こちらは境内にある妙見さま。南無妙見大権現と書かれた提灯が掲げられています。妙見さまは北極星の神様だそうです。宇宙の中心という事で神道天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)と習合しているそうです。
 
本日も、朝は、ラジオ体操に行って、有栖川公園を歩いて、郷社氷川神社へお参りしましたよ。会社のそばにある飯倉熊野神社にも参拝させていただきました。
 
夜、関東地方で地震
これらが、平日によく行く聖なる場所です。この日、4月14日に起こった熊本の大地震から一か月を過ぎた事を夜のニュースでやっていましたが、その時に関東地方でも地震がありました。
 
震源の茨城で震度5で、各地で震度4でした。都内は震度3だったそうです。トントンと音がして揺れだしたら、携帯の緊急地震速報が鳴り出しました。来たか!と思いましたが、ソファに寝ころんだまま待ったって感じです。結構揺れたと思いますが、物が落ちたりはしなかったです。
 
この警報音は東北の地震を思い出しますね。その時はあまり意識できませんでしたが、大事なかったことを感謝します。神社での「まもりたまえ、さきわいたまえ」と心で唱えますが、これからは、より気持ちを込めて唱え、お願いして感謝します。