聖なる場所を巡る日記

東京都港区の愛宕神社への千日参りと、日々訪れる聖なる場所についての日記

川崎市の元住吉の住吉神社 2019年11月4日

元住吉の住吉神社

11月初旬の三連休は用事があって川崎市の元住吉に行ってましたよ。東急線元住吉駅をでて住吉と言うぐらいだから住吉神社があるのかと思ったら案の定、駅からすぐの所にあったので参拝させていただきました。

線路に沿って参道?なっているようです。

向かって左が大きな会館です。

あとは地面が舗装されているので全体的に駐車場っぽく見えるが車は駐まっていなかったです。

 

拝殿は古いようですね。

ネットで今調べたのですが、御祭神は以下です:

大己貴命   ( おおなむちのみこと )
天照皇大御神   ( あまてらすすめおおみかみ )
天津児屋根命   ( あまつこやねのみこと )
誉田別命   ( ほむだわけのみこと )
大国主命   ( おおくにぬしのみこと )
須佐之男   ( すさのおのみこと )
菅原道真   ( すがわらみちざね )
菊理姫   ( くくりひめのみこと )
倉稲魂命   ( うかのみたまのみこと )
建御名方命   ( たけみなかたのみこと )
 
住吉神社は大阪の住吉大社と同じ神様を祀っていると思いましたが、そうでもないようだ。
 
いろいろな神様が祀られているのは元は摂社や末社があってものが纏められたのですかね。
 
ちなにみ「元住吉」という駅名はその辺が元々は住吉村だったからだそうです。
 
耳に避妊手術済みの印があるニャンコが一匹いましたよ。

ちょっと警戒しているね。

 

別の場所にも耳に印のある猫が車の上で気持ちよさそうにひなたぼっこしていた。

 

どの子も丸々しているので、きっと餌をくれる人がいるのでしょう。商店街も栄えているし、良い街なのでは。

 

↓は、明治、大正と使われていた「力石」だそうです。

巨石を持ち上げる事を競うのが当時の娯楽だったのでしょうね。

神事のような意味合いもあったのかな。

 

こちらはちょっと見にくいですが、仏さま系の石彫刻です。

神仏混合の名残なのでしょうか。

きっと昔はうまいこと融合していたのでしょうね~

カミ様とホトケ様~