聖なる場所を巡る日記

東京都港区の愛宕神社への千日参りと、日々訪れる聖なる場所についての日記

湯島天満宮 愛宕神社の千日詣二百四十四日目 2016.11.15火曜日

今日は、またお仕事で某有名大学へ来ました~

そこに行くときまずは立ち寄る

湯島天神こと湯島天満宮です
f:id:ichigo2015:20161115200130j:image

今月は菊祭りのなのですね

湯島天神菊まつりのご案内
f:id:ichigo2015:20161115195915j:image

 

本殿でこの商売がこの地とこの地にある人に役立ちますよう祈念します。


f:id:ichigo2015:20161115195930j:image

 

以前来たときにいろんな額(彫り物)の写真を撮っています:

ichigo2015.hatenadiary.jp

 天神様には牛の像がつきものですね。
f:id:ichigo2015:20161115195941j:image

湯島天神には、これともう一つ大きな牛の像があります。撫で牛だそうです:

天神信仰の中でも、天神さまと牛とは切っても切れないものがあり、古くより様々な縁起・伝承を見ることが出来ます。
道真公は承和十二年六月二十五日乙丑の年に、ご生誕になり、延喜三年二月二十五日の丑の日に薨ぜられ、また「菅家聖廟略伝」には、菅公自ら遺言をされ、「自分の遺骸を牛にのせて人にひかせずに、その牛の行くところにとどめよ」とあり、その牛は、黙々と東に歩いて安楽寺四堂のほとりで動かなくなり、そこを御墓所と定めた、と書かれています。
ほかにも、天神さまと牛との関わりについて数多く見られ、道真公がいかに深く牛を慈しんでいたかも窺われます。
このようなことから当神社の境内には石造りの臥牛があり、牛の角をなでていく方、手を合わせていく方、鼻が悪いといって鼻をなで、足が悪いのでと足をなでていく方、・・・・・と多くの方々から「撫で牛」として信仰されています。

http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/engi/ushi.htm

 

いつも気になる春日通り沿いにある仏具店店頭のすごい立派な龍像!
f:id:ichigo2015:20161115195950j:image

 

ここ↓に(この表札の場所)来たわけではないですが、通りかかったので撮りました。
f:id:ichigo2015:20161115200053j:image
今この呼び方はしませんが、この表札は残っていますね~

某大学医学部の研究棟内にあります。

愛宕神社の千日詣二百四十四日目

今日は夜の9時頃に来ましたよ

f:id:ichigo2015:20161115221448j:plain

白猫のしずちゃん

f:id:ichigo2015:20161115221511j:plain

 

昨日の68年ぶりのスーパームーンはあいにくの雨で見れませんでした~

でも、今日は大きなお月さんが見えます。

下は愛宕神社の駐車場からのデジカメで撮りました~

f:id:ichigo2015:20161115221856j:plain

その後、家に戻ってネットで月の撮り方を調べてみました

allabout.co.jp

それみて設定してみましたが私の持っているデジカメやスマホのカメラではキレイに撮れないのですかね~

 

ともあれ、今宵の月は肉眼で見てとても美しいです!

 

 

虎ノ門の天徳寺 愛宕神社の千日詣り二百四十三日目 スーパームーン 2016.11.14月曜日

月曜日、お昼を神谷町でいただきました。その後で愛宕神社に詣でましたよ。

 

虎ノ門の天徳寺

途中、天徳寺を訪れました~

f:id:ichigo2015:20161114204806j:image

 

この石仏さまがみたいと思ったのですよ。
f:id:ichigo2015:20161114203823j:image

 

どなたかの天徳寺の訪問記が下にあります:

ameblo.jp

これ読むとあまり朱印集めの来客へは対応が良くないみたい、、、

 

わたくしは御朱印は神社をメインにしているのでお寺ではあまり御朱印を頂かないのです。

神社でも御朱印を快く書いてくれるところと、やってませんってちょっとつっけんどんな応じ方をするところも希にあるけどね。

 

それは単にタイミングかもしれないし、

 

それは、それで縁起であるかも知れません、、、

縁起

縁起(えんぎ、: pratītya-samutpāda, プラティーティヤ・サムトパーダ: paṭicca-samuppāda, パティッチャ・サムッパーダ)とは、仏教の根幹をなす発想の一つで、「原因に縁って結果が起きる」という因果論を指す。

縁起 - Wikipedia

 

 

先のブログによると、↓が本堂とのことです
f:id:ichigo2015:20161114203833j:image

 

愛宕神社の千日詣り二百四十三日目

これで、243回目でっす!
f:id:ichigo2015:20161114203842j:image

今日の昼下がりの境内です
f:id:ichigo2015:20161114203854j:image

晩秋の紫陽花、、、
f:id:ichigo2015:20161114203912j:image

考えれば、わたくしの魂はこの場所に何らかご縁があるのでしょうね、、、

同じ港区内で比較的近くに住むようになったとはいえ、今年だけでこれまでに240回以上もここへ通っているのですから。
f:id:ichigo2015:20161114203903j:image

白ネコのしずです!
f:id:ichigo2015:20161114203923j:image

いつも丸くなって寝ている段ボール箱から出てきて

どこに行くかと思いきや

鉢に溜まった水を飲み出しました
f:id:ichigo2015:20161114203931j:image

三毛猫のちゃーさん
f:id:ichigo2015:20161114203940j:image
ちゃーさんは、お昼はふだん、NHK放送博物館の広場 にいますね

 

そこでお弁当を食べている人を見つめていることが多い。餌そのものよりも餌をもらうことが好きな様に見えます。

 

しばらくここのベンチで土曜日に青山一丁目のスピ系書店で買った神智学の本を読んで会社へ戻ります

 

今日の読書 スピリチュアル系

人間理解の基礎としての神智学 

 神尾学著 コスモス・ライブラリー

神智学で言う太陽系の階層:

物質・肉体・エーテル体(物質界)→ 感情(アストラル界)→メンタル・知性・魂(マナス界)→ 直感(ブッディ界)→霊的意思(アートマ)→霊(モナド)→ 神(ロゴス界)

 

本によると、人あるいは魂の進化は矢印で結んでいるように7つの階層があるって。その多重階層が(

たぶん)人間の内側にあってその核の中心へとに向かう(進化する)けど、先の段階は、今より上層の階層であって上に進む事でもあるようようです。

なんだか判りにくいけど、判るような感じがします。

 

「神智学」には30年ほど昔の若い日々に傾倒しました。それからすっかり忘却していたのですが最近の神社巡りで精神世界との関わりが蘇りました。

自分の中では神秘への回帰であり、人生の経験を積んだ上での螺旋的な発展であると勝手に思っておりますよ。

 

 

スーパームーン2016

ところで、昨日のブログに書きましたが、今日は68年ぶりのスーパームーンですって。

明日はスーパームーンだそうですよ。

www.tenki.jp

でも、関東地方はあいにくのお天気で雨ですね。

もしも、運良く、今宵、月が観られたら後で追加するぞ~!

 

愛宕神社の千日詣二百四十二日目 2016.11.13日曜日

日曜日は今日も明大前のBJJ(ブラジリアン柔術)のお稽古からはじまりまっす。もう18年以上お稽古へ行っていることになりますな~

 

始めた当時既に30歳を超えていましたので、その歳で格闘技なんてやる物でないと思っていましたが、、、今じゃ30代なんて若っ!て思いますよ。

 

この半年はバイクで通うので通勤?は楽です。雨でなければほんとありがたいな~

 

今日は良いお天気で気温は低くなりましたが快適にバイクで通います。

 

道場の帰りにZ125で寄った地元の氷川神社
f:id:ichigo2015:20161113214609j:image

こちらも今のシーズンは七五三ですね

f:id:ichigo2015:20161113214619j:image

明大前で練習の後にランチしました~
f:id:ichigo2015:20161113214631j:image

一応、低糖質ダイエットですかね~


突然話題は変わって下は自宅の神棚です。

今度、三社タイプの物に変えたいのですが、今の台だと幅が足りないですね。

この台は友達の家具職人が作ってくれた特製で下の台は刀掛けになっています。

f:id:ichigo2015:20161113212202j:plain

えっーと、刀は、決して反社会的勢力とかではなく、以前古武道をやっていたからですよ。

 

上の台座を幅広に取り替えて三社の社を入れたいのですけどね~

こんなのが良いですね:

http://www.kasama-butsudan.com/product/kamidana/1289.html

 

 

さてさて、道場から戻って夜に愛宕神社へ行きました~

本日で242回目でっす!

 

夜の社務所

f:id:ichigo2015:20161113212218j:plain

良く判らないが社務所にぶら下がっているオブジェ(風鈴)?

f:id:ichigo2015:20161113212220j:plain

 

起倒流拳法碑の裏側

f:id:ichigo2015:20161113212236j:plain

起倒流は、江戸期に盛んだった古流柔術です。この石碑には新陰流を修めていた開祖が長崎で中国人に拳法を学んだことや、中興の祖と言われる方のことが書き記されています。

ichigo2015.hatenadiary.jp

 

境内の月

f:id:ichigo2015:20161113213750j:plain

明日はスーパームーンだそうですよ。

www.tenki.jp

明日は雨のようですね、、、晴れると良いですね!

 

白ネコの「しず」ちゃん

f:id:ichigo2015:20161113213726j:plain

お名前が判った良かった~

わたくしにとってラッキーホワイトキャットです!

 

今日は他のネコたちはいませんでした。

 

今週末も充実した時間でした~ありがとうございます!

愛宕神社の千日詣二百四十一日目(ネコさんたちの名前) 新宿の穴神社 港区の久国神社 赤坂氷川神社 2016.11.12土曜日

愛宕神社のネコさんたち

 昨日のブログで書いたメッセージです:

f:id:ichigo2015:20161112121917j:plain

 昨日の夜は、ダンボール箱に「しずちゃん」が入っているときにこれを見つけた時はちょっとびっくりしましたよ。

 

ichigo2015.hatenadiary.jp

 

このブログを読んでいただいたのかな~

ともあれ、白猫さん一号の名は、「しず」

白猫2号は「つゆ」とわかりました~

 

下は「つゆ」

f:id:ichigo2015:20160908203754j:plain

 

こちらは「しず」

f:id:ichigo2015:20161112123502j:plain

 

こちらは三毛の「ちゃーさん」

f:id:ichigo2015:20161112123727j:plain

 それぞれ以前に撮った写真です。

 

今日の出世の石段

f:id:ichigo2015:20161112121928j:plain

 

朝まで雨が残ったようです。

f:id:ichigo2015:20161112122035j:plain

今日のちゃーさん、、写真撮ろうとすると動きますね~

f:id:ichigo2015:20161112121940j:plain

 

きょうのしずちゃん

f:id:ichigo2015:20161112122018j:plain

近づくと餌場に来てバクバク餌を食べ始めました~

 

同様日の今日、境内では結婚式でした。

f:id:ichigo2015:20161112122026j:plain

ここからバイクで出発、NHK側からチャーさんが見送ってくれました。

 

それから、休日の朝のツーリングだと思って皇居方面に向かいます。

 

新宿穴八幡

祝田橋あたりまで来て、思い立って早稲田の穴八幡へ行くことにしました。

 

飯田橋から新宿方面へ、、、

途中ちょっと道に迷いましたが何となく進んでいると気付くと、横に朱い建物が見えてきっとここだと思うとドンピシャです。

 

バイクを回して本殿の横から敷地内に乗り入れます。

f:id:ichigo2015:20161112215014j:plain

バイクを止めるスペースのある神社ホッとします。駐禁を気にしないで良いので、、

 

穴八幡、前回は九月に来て以来二度目です!

ichigo2015.hatenadiary.jp

写真は一の鳥居くぐって階段から

f:id:ichigo2015:20161112214007j:plain

 神門

f:id:ichigo2015:20161112213949j:plain

神門からの参道です

f:id:ichigo2015:20161112214024j:plain

 

左手にある塔(と言っていいのだろうか?)

f:id:ichigo2015:20161112214047j:plain

 

布袋様

f:id:ichigo2015:20161112214123j:plain

ここの布袋様はとっても福がありそうですね~お手とおみ足を撫でさせていただきました

 

拝殿

f:id:ichigo2015:20161112214147j:plain

御祭神:

 應神天皇(おうじんてんのう)
 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
 神功皇后(じんぐうこうごう)

 

穴八幡、やっぱりすごく良い雰囲気の神社です。また参ります!

 

帰りに地元の元麻布の郷社氷川神社にも詣でます。

 

それから、一旦家に戻ってから今日は六本木のカフェ哲(あきら)でランチしました~

retty.me

サラダボウルとアンドロメダエチオピアコーヒー、食後に米粉のあんパンを頂きました~

 

それから、六本木で「シン・ゴジラ」を観ようと言うことになりましたが、電話すると次が本日の最終回でもう予約で一杯だって。シン・ゴジラ封切られてだいぶ経つけどまだ人気のようですね。

 

それで、割と近くにある赤坂氷川神社を目指します。

 

今日の午後はずっと徒歩です!

 

寄席坂(よせざか)昔は寄席があったのですね~

f:id:ichigo2015:20161112221144j:plain

坂の途中の北側に、明治から大正3年にかけて、福井亭という寄席があったために、寄席坂とよびならわすようになった。

港区公式ホームページ/寄席坂(よせざか)

 

坂道は、オヤコフンさん

massneko.hatenablog.com

の影響でチェックしながら散策します。

 

こちらは六本木通り沿いで見つけた「なだれ坂」

f:id:ichigo2015:20161112221214j:plain

なだれ坂 - Wikipedia

 

歩いているとき久国神社へ行き当たります

f:id:ichigo2015:20161112221235j:plain

久国神社|港区六本木の神社

港区七福神の布袋様があるところです。布袋さんのご開帳はお正月の半月だそうです。

 

面白い狛犬さんです!

f:id:ichigo2015:20161112221304j:plain

 

境内は意外と広いです

f:id:ichigo2015:20161112221318j:plain

本殿です

f:id:ichigo2015:20161112221331j:plain

御朱印もいただけるそうですので、次回は御朱印帳を持って行きます。

 

境内社猿田彦神社

f:id:ichigo2015:20161112221347j:plain

それから、南部坂

f:id:ichigo2015:20161112221405j:plain

南部坂(港区赤坂方面)

 

そんで、坂を上って左に折れると氷川神社です!

f:id:ichigo2015:20161112221449j:plain

先月、初めてお参りして、今回が二回目です:

ichigo2015.hatenadiary.jp

櫻井よしこ先生~!

f:id:ichigo2015:20161112221458j:plain

 

末社の四合(しあわせ)稲荷神社の狐の狛犬

f:id:ichigo2015:20161112221518j:plain

なんだかとてもリアルで趣があります

 

それから、しばし歩いて赤坂の街をぬけて青山通り方面へ進みます。

 

途中の急坂、三分坂。かんなり急な坂道です!

f:id:ichigo2015:20161112221613j:plain

 三分坂(港区赤坂)

 

ちょっと前にネットで見つけたスピリチュアル書籍の専門店
http://www.bookclubkai.jp/

ここは面白い!スピ系の人にはたまらない~

 

場所は、青山一丁目駅青山通り)から渋谷方向へ進み、左(南)へちょっと入ったところにあります。青山通りに平行している細い路地に赤いピラミッド?がある建物の地下です。

 

わたくし長いこと立ち読みして、今日は、神智学の本と、ダウジングロッド付きのダウジング本、それから来年の星ダイアリーを購入しました。
f:id:ichigo2015:20161112230329j:image

特に星ダイアリーは星座毎に作られた手帳です

www.gentosha-comics.net

これで月や星座の運行を知り、それに会わせた計画が立てられます!新月、ボイドタイムもばっちりでっす。スピ系にもってこいのダイアリーですね~

 

あと和暦ダイアリーってのもあって、そちらも日本の暦が載っていて良いと思いましたよ。

 

今日はお昼がサラダで、六本木からずっとかなり歩きました(スマホの万歩計で15K歩くらい)。かなりお腹がすいたので同行者ともつ鍋を頂きました。

 

retty.me f:id:ichigo2015:20161112221815j:image

博多もつ鍋ですので九州系言うことでお酒は清酒美少年を熱燗で頂きました~

 

今日も盛りだくさんの楽しい一日をありがとうございます!!

 

三田の天祖神社 愛宕神社の千日詣り二百四十日目(ネコの名は) 2016.11.11金曜日

今日は朝から雨でしたね。とても外気の寒い一日でした~

 

今日で、愛宕神社の千日詣も240回になりました!

 

今日は、ちょっと思いがけないことがありましたよ。それについては後ほど~

 

サラダのランチ

お昼の肌寒い中、会社からランチのために三田方面に向かいました。

 

厳密でないけどシリコンバレーの完全無欠ダイエットをやっているので今日も朝はバターコーヒーです。

 

それで、お昼は炭水化物なしのサラダワークスのサラダボウルにすることにしました:

www.crisp.co.jpここ麻布十番店は、住所上は三田ですが、最寄り駅は地下鉄の麻布十番か赤羽橋です。

 

チキンシーザーだったかな、、、オプションでハムを入れます。

f:id:ichigo2015:20161111210343j:plain

具が多くてサラダだけでも結構お腹いっぱいになります。お味もGood!

 

このお店は、三田にある天祖神社へほど近いです。それでちょっと久しぶりに天祖神社へお寄りさせていただきました。

 

 

三田の天祖神社

神社の裏側です。国際医療福祉大学三田病院側ですが、一見するとコンクリートのデザイナーズビルですね

f:id:ichigo2015:20161111205920j:plain

 

上の写真の道をまっすぐ神社に沿って進むと神明坂があります

f:id:ichigo2015:20161111211229j:plain

 

その左手が天祖神社の入り口です

f:id:ichigo2015:20161111205941j:plain

WEBサイトでは元神明宮となっています

元神明宮

 

コンクリート製の建物の中に木製の社殿が収まっています

f:id:ichigo2015:20161111210045j:plain

f:id:ichigo2015:20161111210018j:plain

 

拝殿にある御由緒

f:id:ichigo2015:20161111211931j:plain

実はここは前職の事務所が近かったのでお昼に良く気晴らしに来ました。その頃はほんとよく働かされてたな~

 

ここは気持ちを和ませるのに良い場所でしたね。お世話になりありがとうございます~

 

 

権太夫稲荷神社

f:id:ichigo2015:20161111212115j:plain

 

白天稲荷神社

f:id:ichigo2015:20161111212612j:plain

この境内にはお稲荷さんかいくつかあります。パワーをいただきました~

 

愛宕神社の千日詣り二百四十日目

今日は仕事終わってからやってきました~同じ港区の愛宕神社!!

 

最初に書きましたが、今日はちょっと思いがけないことがありましたよ。

 

しかし、この前にスマホのカメラアプリの設定を変えたらフラッシュが殆ど効いていない~

f:id:ichigo2015:20161111213140j:plain

 

石段を登った正面から、、、やっぱりストロボが効いていないね

f:id:ichigo2015:20161111213224j:plain

雨に濡れた跡が残る本殿前、、

f:id:ichigo2015:20161111213546j:plain

 

いつも通り、一通りお参りして社務所の裏にネコさんたちを見に行きまっす。

 

さあ、思いがけない事って、、、ここの猫さんたちの本名が判ったのですよ~

 

下は以前から知っている三毛のちゃーさん

f:id:ichigo2015:20161111213154j:plain

「ちゃー」は本名のはずです。宮司さん?がそう呼んでいたから。でも今まではチャーさんとしていたのを「ちゃーさん」とします。

 

下の写真はフラッシュが効いてないために全く写っていないけど、白猫の「しず」ちゃんです!

f:id:ichigo2015:20161111213202j:plain

実はこれまで、勝手に白猫のシロちゃんって呼んでました~

 

でも、今日、本名がわかったのですよ!

 

それで

わたしの名前は「しず」です

だって!

 

何で知ったかって言うとメッセージを頂いたから。

 

もう一匹のびびりは、「つゆ」だったけ?

 

実は、それ(メッセージ)を写真に撮ったつもりだったのですが、フラッシュが効いていないため全く写っていません。写真見て確認するつもりだったが、、、

 

明日もう一度チェックするのでそのままだと良いな~メッセージ

 

でも、それってわたくしへ頂いたのですかね~? もしかして、このブログを見てくれたのかな、、、あるいは一般に自己紹介しているのかな?

天真寺で参禅 愛宕神社の千日詣二百三十九回目 2016.11.10木曜日

南麻布の天真寺で参禅

今日は地元の天真寺で参禅してまいりましたよ。

天真寺|港区南麻布にある臨済宗大徳寺派寺院

 

夜7時からです。もう寒いので、広い座敷に暖房を入れてくれていました~。

f:id:ichigo2015:20160310212304j:image

 

座禅ってウィキペディアで調べてみると:

坐禅(ざぜん、座禅とも)とは、仏教で姿勢を正して坐った状態で精神統一を行う、の基本的な修行法。 坐禅はMeditation(瞑想)と翻訳される場合があるが、眼を閉じて思考する瞑想と坐禅は別概念である。 なお、『ヨーガ・スートラ』に説かれる古典的な意味でのヨーガ(瑜伽)も、坐禅と同じものである。

坐禅 - Wikipedia

目を閉じて思考しないのか~

 

今日も思考しまくっていましたが、、、でも普段とはちがう境地になってきますね。だからこの2週間に一回の座禅会はとても楽しみにしています。

 

座禅は1時間くらいで間に一度休憩が入ります。

 

最近また肥えたので足がつらいですね~去年座禅を始めたときはちゃんと結跏趺坐が組めたのですがね~

 

この住職はあまりどうやって座禅しなさいって事は仰らないのですね。それがとても良い感じなのですよ。

 

座禅が終わるとお茶とお菓子が振る舞われて、住職からのお話があります。

 

今日は、昨日のアメリカ大統領選挙の結果えらばれたトランプさんについてでした!お寺でも話題になる方ですね~

 

まあ、どこでもこれからどうなるのか気になるみたいですね~

 

愛宕神社の千日詣二百三十九回目 

 今日も朝方は寒かったです~なんだか秋がとても短くて、いきなり冬って感じです。

 

お昼に愛宕神社へ行きましたよ。

f:id:ichigo2015:20161110182253j:plain

お昼休みの神社

 

今日はスマホのピントが合ってませんね~

 

手水社

f:id:ichigo2015:20161110182301j:plain

この手水社の龍と同じと思われるのを何カ所かで見ていると思います。

 

これは鋳物のようなので同じものもあるでしょうね。

 

ネットで調べてみたら

龍の口(蛇口)って売っているのですね。

サイトを見つけました:

seihou8.sakura.ne.jp

 

境内の上がる車道にはチーズ屋さんがそこの黄色い車が境内裏手の駐車場に止まっています。

f:id:ichigo2015:20161110182306j:plain

お店のサイトです:

www.fermier.co.jp

麻布十番のお店は行ったことがあります~やっぱりチーズが美味しかったですよ。

こんどこの本店に行ってみよう!

 

 白猫のシロちゃんはめずらしく社務所の表側にいました。

f:id:ichigo2015:20161110182312j:plain

今日は三毛のチャーさんは見かけませんでしたね。

芝大神宮 愛宕神社の千日詣二百三十八日目 2016.11.9水曜日

巷は、次期アメリカ大統領になるトランプ氏で持ちきりですね。

 

彼が大統領に決まったら、マスコミも取り上げ方を変えたと思うのはわたくしだけですかね~。マスコミは所詮権力の側につく、、、今回も時間の経過でもっとそれを見るでしょうね。

 

昨日、選挙の投票日がボイドタイムにすっぽり入っていることをこのブログに書いた。ボイドタイムはハプニングを起こしたいときはむしろ利用できる。もしかして、、これ知ってってやったのではないですかね~

 

まあ、プレジデントに、上院も下院もすべて共和党で三位一体となったアメリカの民意です。そうなることが大きな流れだったのでしょうよ。

 

とにかく、今回の選挙でアメリカ合衆国って流石だ、国腐っても民主主義の国だと思いましたよ。

 

そしてトランプ氏のような人が大統領になれる、、、その懐の深さを感じました~

 

さて、聖なる場所を巡る日記でっす。

 

芝大神宮

今日は芝大神宮にお参りしましたよ。

 f:id:ichigo2015:20161109213931j:image

 

 ここには今年の9月3日に訪れてブログに書いています

ichigo2015.hatenadiary.jp

 

平日水曜日の日中の参道。気温は低くなりましたが、とても良いお天気です。
f:id:ichigo2015:20161109213906j:image
f:id:ichigo2015:20161109213920j:image

根気根

何事も

根気

f:id:ichigo2015:20161109213944j:image

 

そこから歩いて愛宕神社へ本日で238日目!

f:id:ichigo2015:20161109213957j:image

 

お昼時の境内は結構な数の参拝者で、お弁当を食べる人などいます。

f:id:ichigo2015:20161109214017j:image

 

今日もここから遙拝します。この時間まだアメリカ大統領選挙の趨勢は決まっていませんでしたが、、、「今日がはじまり」という御言葉でした。

f:id:ichigo2015:20161109213038j:plain

 

ここはちょっとだけ観光地ぽっい

f:id:ichigo2015:20161109214829j:plain

 

今日の愛宕神社の猫たち

白猫のシロちゃん 今日は最近では珍しく起きています。

f:id:ichigo2015:20161109214844j:plain

 

三毛猫のチャーさんはおとなりのNHK放送博物館の広場におります

f:id:ichigo2015:20161109214852j:plain

 

言葉の記憶

2016年のアメリカ大統領選挙の結果を待つ今日。
何故か、朝からこの言葉を思い起こしていました~
今は終わりではない。これは終わりの始まりですらない。しかしあるいは、始まりの終わりかもしれない。
 
"Now this is not the end. It is not even the beginning of the end. But it is, perhaps, the end of the beginning."
 
ウィンストン・レオナード・スペンサー=チャーチル 
 
エジプト・アラメイン第二戦で英国がドイツ東アフリカ軍団を撃破した後の演説 (November 10, 1942)

チャーチルが この演説をしたときのthe end of the beginningの意図は何だったでしょうね。「戦争はまだこれからだ」って意味でしょうかね。

 

なんであれ、「今日は始まりの日」と自分では思うことにします。